-
-
1億円を安全に資産運用してリタイア後の余裕資産を築く投資ポートフォリオを紹介する!S&P500指数などのインデックス投資だけで大丈夫?
2023/4/15
「1億円」と言えばかなり大きな金額ですよね。 このくらいの資産規模になってくると黙っていても投資商品の紹介をさせてくれと言ってくる人が増えてきます。 選択肢も増え、目移りしてしまう人がと ...
-
-
本多静六氏の「私の財産告白」から資産を形成する基本「給料天引き貯金法」の有効性をお伝えする!
2023/4/15
老後の蓄えのために貯蓄をしたいけど、なかなか貯まらないと投げている方も多いのではないでしょうか? そのような方におすすめできるのが「給料天引き貯蓄法」です。 実に古典的な手法なのですが、過去に「給料天 ...
-
-
【ブログ更新】評判の「たわらノーロード先進国株式」を徹底評価!リターンや手数料を含めてわかりやすく紐解く!
2023/4/15
投資の熱が高まるにつれて日本だけでなく海外の株式に投資をするというモチベーションが高まってきています。 中でも「たわらノーロード先進国株式」は先進国株式に投資をする投信として人気を博しています。 本日 ...
-
-
投資信託の失敗談の典型!?金融庁も危ないと指摘する毎月分配型投信の罠についてわかりやすく紐解く!
2023/4/15
投資信託の失敗談は巷に溢れています。実際2018年と2019年の投信に投資をしている顧客の損益をグラフにしたのが以下です。 参照:ニッセイ基礎研究所 2018年に関しては損失を被っている ...
-
-
投資信託に潜む危険性とは?投資信託のリスクは低いという認識の誤解をわかりやすく紐解く!
2023/4/15
投資信託は投資銘柄を分散しており、プロが運用しているので安全な投資先だという認識が広まっています。投資をしたことない初心者の方が最初に投資をする筆頭候補が投資信託ではないでしょうか? 実際に筆者の両親 ...
-
-
日興アセットマネジメントが運用する評判の「グローバル・ロボティクス株式ファンド」は魅力的な投資信託なのか?今後の見通しを含めて徹底評価!
2023/4/15
昨今、米国をはじめとしたハイテク企業が盛り上がりを見せています。日本の投資信託の中にもロボティクス関連銘柄に投資をする投資信託が存在しています。 それが日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・ ...
-
-
【ブログ更新】評判の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」と「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」を比較しながら徹底評価!
2023/4/15
近年、投資家の中には日本株だけでなく海外の株式に目をつけ始めている投資家が増えて来ています。 とはいっても、どの銘柄に投資をしていいか判断がつかないという方が殆どでしょう。 そのような方 ...
-
-
「いい会社」に投資で評判の鎌倉投信「結い2101」を徹底評価!「ひふみ投信」等の独立系投信と比較しながら検証する。
2023/4/15
日本には運用から販売まで一括で行う独立系投資信託が数多く存在しています。ざっと挙げるだけで有名なもので以下のものがあります。 ひふみ投信 セゾン投信 さわかみファンド 鎌倉投信 本日は鎌倉投信について ...
-
-
株式投資初心者にレバレッジ投資信託はおすすめできない!長期投資に不向きな理由をわかりやすく解説する。
2023/4/15
レバレッジ型の投資信託は日本で人気を博している投資信託です。実際2023年3月末時点の楽天証券の投信人気ランキングでは上位10位までに4つレバレッジ型の投資信託がランクインしています。 破産者が続出し ...
-
-
投資信託の健次とは?評判のグローバルヘルスケア&バイオファンドの2023年以降の見通しを紐解く!
2023/4/15
今回の記事では、世界の期待できるヘルスケア企業に分散投資をしてくれるグローバルヘルスケア&バイオファンドが三菱UFJ国際投信から出されています。 同ファンドは愛称名の「健次」で親しまれています ...